昨日の続きと後は???

 おはようございます。  今朝は良いお天気で  さっそくお洗濯をしながらの更新です。  それと今日は掃除に力を入れたいと  考えております。  もう2月も終わりですが、  今月読む予定の本がまだ山積みで  積読く状態ですので  少し消化タイムを集中して取りたいと  思います?  さて、昨日のお掃除のひとり会話?  ひとりなのに・・・  会話はおかしい?  心の中でのことなので・・・    それと意識的のことですが  部屋が・・・と思うことよりも  快適であることに意識を向けている  ことが良いということだと思います。  良くお手洗いなどで  き〇たなくしないでください!  などの貼り紙がありますが  これは間違いであって    本当はいつもきれいに使っていただきまして  ありがとございます。  このように書くと  見た方々がきれいに使わないと  いけないような錯覚といいますか  無意識的にそのようになると  多くの方が言っています。  困っていることや悩みなども  そうであり、そのことに意識を向けると  さらに良くない方向へいきやすいと  言った感じですね。  でしたら  その欠点や悩みの中から良い部分を探す出すことですね。  人などもどうしても欠…

続きを読む

今日の更新は!

 おはようございます。  &  いつもありがとうございます  今朝は何となく気分が良すぎて  何もしたくない気持ちです。  さて、今日は何を語るのか?  まったく考えていません。  なので  ひとりで  会話?形式で  語ってます。  いやー  掃除する時間はあるんだけど  なかなか手がつかないなー  少しづづはやってるけど・・・  ★だったら使わない物は捨ててしまえば?  それが出来ればねー  捨てるのも粗大ゴミは有料だし  電話するのがめんどーだし  ★要らない物リストと絶対に使う物リストを   作ってみればいいんじゃないの?  あーそれで満足しそうだけど?  でも書くと無意識的に処分する方になると    思えるから、やってみる価値はあるね!  行動する前に頭の中でイメージするか  シュミレーションしてみる感じ?  ★そうだね、そうすることで自分も無意識的に   不要な物と必要な物を振り分ける。  しかし、不要な物はすべて捨てるのではなく  本当に使わない要らない物だけ!  あーなるほど、全部要らない物と思って捨てて  しまうと間違っている物まで捨ててしまうことも  ありそうだね。  ★着る物もあまりこだわるのではなく  シンプ…

続きを読む

喫茶店での・・・

 おはようございます。  それから  いつもありがとうございます、  2月に入り毎日思う事ですが  早い2月はとくに早い日が過ぎて行くのが  本当に早いです。  まー、春が近づいてきている  証拠でもあると思います。  今日は私の趣味のひとつでもある  喫茶店巡りですが  平日の午前中などは多くの学生さんたちが  いろいろなお勉強をされているのを  目にします。  各喫茶店では1時間半から2時間までの  利用がルールとして  あるわけですが  少ないお金で空間を利用できるわけですから  喫茶店は利用者にとっては便利でありがたい  存在です。  私も1回喫茶店へ行くと  最低でも600円から1000円くらいは  使います。  時間的にもやはりルールの範囲以内であります。  このレベルであればお店としても  それなりのお客として見てもらえると  思います。  珈琲一杯で長居をされるとお店の  回転率も下がるわけでそれが喫茶店としては  痛手でもありますが    いつも空いているお店よりも  少し混雑しているお店の方が・・・  しかし、いまどきは少しお客さん同士の  間隔をかける必要もあるので  喫茶店としては厳しい状況であると  思います。    さらに珈琲の原料であ…

続きを読む