今日のお天気同様に変化が読めません

おはようございます 本日は、朝の更新となります。 驚いたことに 昨日の一昨日の更新時のドル円相場が 1年ぶりに139円台になったと述べましたが 今朝になって、142円台になっています(9月18日 午前5時30分現在) 1円動けば大変なことなんですが さて、今日はどのような動きをするのか? 一昨日は円高傾向だったドル円相場も この流れを見ると円安にまた向かうような 雰囲気ですが 私の予測では、本日の動きはまた140円台に 向かって円高になるのではと考えています。 日経平均も本日は、昨日同様に下がると私はみています。 昨日の平均で、378円安い日経平均でしたが 本日もさらに500円ほど下がるのでは? ビットコインですが 昨日の深夜より、大幅に上げています。 このビットコインに期待をするのであれば 買いどきになるかもしれません。 話は変わって、引き寄せの法則を 実体験した。

続きを読む

本日は休日で、日本株式市場はお休み

こんばんは、 3連休はいかがお過ごしでしょうか? 今日のドル円相場は、現在午後18時で 1ドル139円84銭 明日は連休明けで 金融市場はどうなるのか? 明日の為替相場は、140円台になると 思われますが、 このまま円高になるのか? これがまったく予測がつかず 私の場合は、素人同然ですので このくらいの予測がイッパイイッパイであると 云ったところです。 ネットの記事では、 ドル円の相場で、139円台は1年ぶりのようですが 今後さらに円高の傾向になるような記事も 多いですが 本当に為替だけは、よくわからないです。 続いて、 ビットコインですが 820万円台ですが 明日は、下がると思っています。 ただ、半減期後なので 今後、最高値更新をするような気もいたしますが 最高値を更新した後に それ以降、最高値に至っていないので なかなか上がらないと思って 売ったところで、暴騰することもあるので ここは注意深く様子を伺うくらいにしておくのが 賢明であると思います。 さて、最後に明日の連休明けの日経平均は 円高の様子をみて、売り先行が目立つのでは? なので、明日は、3万400…

続きを読む

時間外につき、お静めに

午前3時に 更新いたします おはようございますには ちょっと早いかと思いますが どの業界でも昼夜関係なく 出始めのご挨拶は 「おはようございます」なので これで良いかと思います。 今回は訂正と 言い訳を少し 表示の誤りと いろいろですね。 そのようなことで 今回は、先物サギのネタで多い 小豆(あずき)の先物取引サギに ついて、 ※聞いた話です 私は以前に原油や金の先物も 少しやってましたが 競りのあるものであれば 先物取引が存在するかと 米にしても 果物にしても そんな中で小豆の先物 どういうわけか 冬場に小豆の相場が上がるようで? この理由はわかりませんが 小豆というと、お汁粉とおはぎ 牡丹餅くらいしか 私は小倉トーストが いま一番熱いですが 時期的に相場が上がる物は多く 小豆に限ったことではないかと 思います。 実際にどうか わかりませんが 現物がない話で 要は小豆の権利?を買う感じですね で、上がっているわけでもなく 今回は、いい値がついて 10万円の代金にプラスして 返すわけです…

続きを読む