この一言が男を熱くする
気がつけば
5日も間が空いていましたね。
今回はサラっとした内容にしたいと
思っています。
起業の天才!―江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男 - 大西 康之
半年、もっと前から読んでみたいと
思っていた書籍です。
部下や関係した人物がまた
カリスマ的な存在になっているのが
面白い。
この江副氏の話をかなり前に
何かで読んだと
その時に、東大へ入るのに
最も効率の良い方法?
英語を入試試験の選択にするのではなく
ドイツ語を選択したと
英語はほとんどの人が入試で
選択するので
そこで競争してもあまり意味がない
と、考えた江副氏ですが
英語と文法がほぼ同じのドイツ語を
江副氏は選択して
ドイツ語の単語を覚えるのに
時間をかけたと述べていたのを
覚えています。
英語とドイツ語は単語の違いだったり
発音の違いくらいなので
ドイツ語が話せる人は
英語も同じように使えると
云ったことでもあると思います。
江副氏の最後を見て
敗者のように思えましたが
日本の構造に対して挑むように思えましたが
結局の…