紙に書くときは、遠慮なく。
お金で苦労する人 しない人 (知的生きかた文庫) - 中谷 彰宏
本書より
「どんなに交渉しても10倍にならないときは
ギャラの交渉をするのは損だ」
こちらより
ギャラ(報酬)の交渉をして
仮に10パーセント上がったとしても
印象が20パーセント下がれば
差し引き10パーセントの損と考える。
赤字であれば
断ればよいこと。
自分が他に仕事を頼むのであれば
報酬を値切ったりはしないと思う。
相手の提示する金額でお互い
了承して、仕事をお願い、または
仕事を引き受けるわけです。
だったら、
お互い気持ちよく仕事ができた方が
良いのでは?
そんな考えであるようです。
私の経験を付け加えるなら
仕事でもモノでも値切るのは
褒められない。
唯一、値切っても良いのは
借りている場所の賃料。
これもやむを得ない場合だけ
ただ、やむを得ない理由で
その場所を出るのであれば
ムリの前提でも、家賃の交渉を
しても良いのではないかと思います。
もしくは、仕入代金を2か月先延ばしで
…