過去は変えることが出来るらしい・・・
こんにちは、
この時間では
おこんばんわ。
今日は暖かく良い休日になったと
思われます。
とうとう2月も明日で
終わりです。
3月ということが
もうすぐ暦の上では春になっても
よいころであると思います。
さて、
先日も話たと思いますが
光が1光年先で変わるようなネタを
You Tubeで観ましたが
なかなか興味深い話でいした。
過去は変えることが出来る?
これは光のことでありますが、
光のことが徐々に解明されつつありますが
まだほんの一部であると思われます。
私もこのような話が大好きですが、
理論的なことはまったくです。
光とは、
重力で歪むことをアインシュタインが
相対性理論で説明しています。
この相対性理論がタイムマシーンを
つくる原理になる?
そのようなことは
本当かどうかわかりませんが
映画や小説またはアニメなどでも
未来を変えるために
過去に遡って何かをするような
話がたくさんあります。
手塚治虫の鉄腕アトムでは
自動車は空を飛んだりしていますが
でもしかし、
電話だけは黒電話で昭和時代のままで
あったという話ですが
無線などは当時もあったと思いますが
・・・
携帯電話がこれだけ普及している
現代ではある意味笑える話であります。
携帯電話は昭和の後期にショルダーバッグ式の
モノがあったらしいですが、
機器の重さと扱いにくさで
それを持つのは特殊な仕事で
何もない山奥での連絡手段のためであったと
思われます。
携帯電話よりも自動車電話のほうが
よほど普及したように思います。
昭和から平成にかけて
自動車の後部にパーソナルのアンテナを
ダミーで付けているクルマが多かったですね。
ちなみに無線と電話の違いは
ご自分でお調べください。
では・・・
また明日です。
この記事へのコメント