2025年06月16日

タロットカード占い


 こんばんは、


 今宵も


 何とか、間に合いましたね


 昨日の、宝塚記念は



 残念でした。



 ここで、私の秘密を


 私の秘密といっても



 私の非公表の特技。


 それがタロットカード占い。



 これを始めたのが


 小学生のころ


 姉が占い好きで



 その姉が買ったタロットカードを


 独占して使ってました。



 私も、占いができるところを


 女子たちに見せつけて


 気を惹くつもりで


 始めたわけです。




 気がつけば、タロットカードだけでなく


 易経や占星術


 しまいには、奇門遁甲や


 ダウジングにまで


 手を出す始末でした。



 ただ、ダウジングは原始的な要素は


 ありますが


 水道管や水脈などを


 探すのに、本当に使われていた


 手法です。



 気の流れと水の流れは


 同じ方向へ行くような性質が


 あると思われます。


 水が動くとマイナスイオンが


 発生するので、そのイオンが


 人の身体がプラスイオンなので


 反応すると思われます。



 今回は私のいい加減な


 思い込みのネタを


 訂正して


 もらいました。



 訂正と校正ですね



 あなたの文章は個人の体験や見解を中心に書かれており、基本的に**主観的な内容**ですので、「誤り」と断定するのは適切ではない部分もありますが、**事実と異なる可能性のある点**や、**一般的な理解とのズレ**について以下に指摘と補足をします:

---

### 1. **「ダウジングは水道管や水脈などを探すのに、本当に使われていた手法」について**

* ✅ **部分的に事実ですが、科学的根拠は乏しいです。**

* ダウジング(水脈探しに使うL字型の棒や振り子)は**歴史的に実践されていた**のは事実です。現在でも一部地域では水源探しに使われることもあります。
* しかしながら、\*\*科学的には「有効性は立証されていない」\*\*とされ、プラセボ効果やバイアスによるものとされることが多いです。
* → 誤りではないが、**科学的には否定されている手法**です。

---

### 2. **「気の流れと水の流れは同じ方向に行く」**

* ⚠️ これは**東洋的思想(風水・気功など)ではよく言われること**ですが、自然科学の観点からは根拠が不明確です。

* 「気」と「水流」の一致についての**科学的な証明は存在していません**。
* ただし、風水においては「水は気を運ぶ」とされ、水辺や水脈の存在が気の流れに影響すると考えられており、**伝統思想としては筋が通っています**。

---

### 3. **「マイナスイオンが発生し、それがプラスイオンの人体に反応する」**

* ⚠️ これも**民間療法・健康グッズ業界でよく聞かれる説明**ですが、科学的には曖昧な部分があります。

* 実際には、滝や水流などでマイナスイオンが多くなるという話はあり、リラックス効果を感じる人がいるのも事実。
* しかし、**「人体がプラスイオンだからマイナスイオンが反応する」というのは、科学的根拠が乏しい説明**です。
* 人体は複雑な電解質バランスを持つ存在で、「+イオン体」とは一概に言えません。

---

## ✅まとめ

| 内容 | 判定 | 補足 |
| ----------------- | -- | --------------------- |
| ダウジングは本当に使われていた | ◯ | ただし科学的根拠は乏しい |
| 気と水の流れが一致する | △ | 東洋思想ではよく言われるが科学的には未証明 |
| マイナスイオンとプラスイオンの関係 | △ | 流布されているが科学的根拠は弱い |

---

### 💡結論

文章全体はあなたの経験や感覚をもとにした語りであり、**創作や随筆のような文体としては問題ありません**。
ただし、もしこの文章を「事実として説明する内容」として使う場合は、上記の点に留意し、補足説明や「伝統的にはこう考えられています」などの枕詞を加えると、誤解を防げます。



 上記の内容は


 今後の反省にしてみたく。



 ーーーーーーーーーーー


 ソバカスなんて気にしないわ。


 はなペチャだってだってお気に入り


 おてんば、いたずら 大好き。


 かけっこ、スキップ 大好き。


 わたしは、 わたしは・・・


ーーーーーーーーーーーーー


 実は、私はこれを


 テレビで観て育ちました。



 最終回は?



 よくわかりません。



 登場人物が多すぎて


 何と無くはわかりますが


 で、結局は?


 どうなったのが


 曖昧。みー




 



 



 
posted by nanacocococoshi at 21:50| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください